2013年7月4日木曜日

It's my life

7月からこのブログのタイトルを
「It's My Life」に変更する事にした

My Life・・・・
私の人生は
私が選択して
私が責任を持つ

しんどい日もたくさんある
気がめいる事も
あきらめそうになる時も
泣きたいような気分や
つい、「なんで!?」って思う事も


でも、
これもみな
自分が選んだ道なんだと
気づくと、
明日のお日様が
待ちどおしいくなる自分がいる



「あなたは自分の人生をどのように
選んでいますか?」


2013年5月28日火曜日

質問ライブ: あなたと家族の、しあわせ度をUP!


「どうしてこうなるんだろう?」
「なんで分かってくれないんだろう?」
「私の苦労も分かって欲しい!」
「どうすればこの状態から抜け出せるんだろう?」

そんなあなたに
救いの手を差しのべる
“あなたと家族の、しあわせ度をUP!”の講座

そうなんだ! そうだったのか!
そんな『気づき』が得られる
魔法の質問
“あなたと家族の、しあわせ度をUP!”を

倶凛のり子が、あなたにお届けします。

今回限り、
住之江区中加賀屋で開催!

尚、この講座は、
本当に、お悩みのある方のみの講座です。

日時: 6月8日(土) 1:00pm~4:30pm

場所: 大阪市住之江区中加賀屋 
     (詳しい住所はお申し込みを頂いてから)

費用: 今回に限りお一人1000円
    * マンダラチャート500円をあなたにプレゼント

定員: 今回は6名限定

お持ち物: 筆記道具とあなた

連絡先: nmg21c@gmail.com, (携帯) 080-4352-4842



2013年5月9日木曜日

魔法の質問を使った「気づいてスマイル」Cafeオープン!

有難うございました。
このセミナーは終了しました。


【あと、3名様限り!】


気づいてスマイル・カフェ」では
子供も、大人も参加できる
質問カフェです。

魔法の質問で
今まで思いもよらなかった
気づきがあったり
親子、夫婦のコミュニケーションが
おどろくほどうまく
行くようになったりしています。

お茶でも飲みながら楽しく
さがしもの発見の鍵を
見つけてみませんか?

テーマ: 「子供のやる気を引き出す質問」
開催日: 5月28 日(火)
時間:  1:00pm - 2:30pm
場所:  Cafe Soi 2階 
住所:  大阪市北区中崎西1-7-12
地下鉄谷町線:中崎町駅下車・4番出口
      http://cafe-soi.com/info.html
      (駅よりCafe Soi までのアクセスは上記のサイトでどうぞ)

費用:  大人500円、子供 無料 (飲み物は実費です)

*筆記用具持参してくださいね

定員:  6名まで

お問い合わせ: (080)4352-4842、ノリッキーまで

2013年5月8日水曜日

名月荘から帰って

またまた、永らく留守にしていました。
魔法の質問
講師養成講座の5日間のうち
山形での3日間が終わりました。

行く前まで
いったいどんなことをするのだろう
どんなココロの準備が
必要なのだろうかと

前期の先輩方に
どんなことをしたのか
聞きまわっていた私



彼らの答えはいつも決まって

「説明できない」
「行ってみないと分からない」
などの
あやふやな返事ばかりでした。

でも今、
山形、名月荘で過ごした
3日間の研修は
もし、
後に行く人に聞かれたら

きっと私も
同じ言葉をいうでしょう



それほど
あの3日間は
言葉でいう事の出来ない
   ・
   ・
   ・
心で感じるものでした

2013年4月11日木曜日

懐かしいダイナーと味

FaceBookで
ある人がシェァしている写真をみかけ
昔の事を思い出して
懐かしくなり、

今日は、その事について
書いちゃおうかな?って
思います。

それに、思い出しただけで
口の中に
あの日食べた
ピーカン・パイや
子供達がオーダーした
オムレツの味が
蘇ってきたもので・・。


多分、
このお店に行ったのは
何年ぐらい前かな~、
だめだ
思いだせない (--;)
名前と、
日にちを覚えるのが
あまり得意ではない私です。

まぁ、昔です。

 Clinton St Baking Co.
名前の通りClinton Street, NY にある
ひらたく言うと”ダイナー”


 なので外側からは、
日本の有名なレストランやカフェのように
しゃれてはいないけれど、

この店、特に2~3年前から
 NYの多くの新聞や、マガジン、そして
かの有名な
マーサ・ステュワートのお墨付きに
なったダイナーと聞きました。

元々は、オムレツが
美味しくて有名になったとか
でも今は、
ここのパン・ケーキ、
ベスト・パンケーキin NYといわれています。




 
 此処に行ったとき
わたし、パンケーキ
オーダーしなかったんですよね

だって、
日本のホット・ケーキの方が
美味しいと確信してましたから(^^)
 だから、
オムレツやパイを
オーダーしてました。

今、思うと少し心残り
なので
今度、帰ったら、パンケーキ
オーダーする事にしました・笑

ところで、娘に此処の事きいたら
彼女が大学時代
ユニオン・スクゥエアーで
マーケットのある日
で店を出していたとか

まぁ、彼女の記憶も
どれだけ正確なのか
わかりませんが・・・。


あなたの好きなスイートはなんですか?




2013年4月7日日曜日

季節がかわる時

今日から
新しい週の始まり
それを祝うかのような
青空が空一杯
広がっています。

週の初めの
出だしとしては
最高ですよね。

吹く風はやわらかく
おひさまはポカポカ
あったかくって

道を歩いていると
色とりどりの花が
目に入るおうちの庭先に
ところ狭しと咲いています。

そして、
季節がかわる時
心や身体にも
変化が起きるときです。

なんだかすっきりしない
体がだるい
そんなあなたに
タッピング(EFT)が
よく効きます。

「タッピングなんていらない
でも、
話を聞いて欲しい! 」

「今の状況から
出口を見つけたいだけ!」と

 ココロの中で
叫んでいるあなたには
Norikki(ノリッキー)が
『聴き人』になって
あなたのお悩みを解決する
お手伝いをします。


「どうして良いのか分からない」
そんなときに

(080)4352-4842




2013年4月5日金曜日

EFT(タッピング)について

5月から
一人でも多くの人に
贈り物ができたらと思い
EFT(タッピング)の
無料セッションを始めようと思います。

日時は、後日
私のヘィスブック(norikki Greene)と
このブログで上で
お知らせします。 

その前に、
EFT(タッピング)の簡単な
説明をしておこうと思います。

EFT:Emotional Freedom Techniques

EFTは、ロジャー・キャラハン博士
(TFT:思考場療法 創始者)の、
「感情的な苦痛は、心身のエネルギー
システムの混乱によって生じる」という発見に基づいて、
アメリカ人のスタンフォード大学のエンジニア科をでた
ゲァリー・クレイグ氏によって1993年に開発されました。

EFTは体のエネルギー
(日本や中国でいう「気」)を整える事ことによって、
感情的な苦痛やストレス又それに伴う
身体的症状を解消するテクニックです。

現在、EFTは、従来のセラピーに比べ、
迅速で、安全に効果を生み出せるという事から、
心理療法の世界でも注目されています。

基本的な方法は、解消したい感情的、精神的な
問題を言葉に出しながら、
主に顔や胸周辺のツボを
指で軽く叩くというものです。
  ・
  ・
  ・

ところで、
なにか、今、つらい思いをしていませんか?